愛知県蒲郡市にあるラグナシア(ラグーナテンボス)で
「歌劇 ザ・レビュー HTB ラグーナ(ハウステンボス歌劇団)」
チームウィング公演『ミスター・エージェント~スパイは月夜に踊る~』
を観てきました!
歌劇 ザ・レビュー(ハウステンボス歌劇団)とは?
「歌劇 ザ・レビュー」は、
ハウステンボス(長崎県)やラグナシアでミュージカルショーを上演しています。
以前は「ハウステンボス歌劇団」という名前でしたが、2017年に「歌劇 ザ・レビュー」と改名しました。
公演内容は、
ミュージカル+レビュー(歌とダンス)で約1時間弱。
舞台構成は宝塚歌劇団に似ています。
詳しくはコチラでまとめています。
これ、500円でいいのですか?
今回、「歌劇 ザ・レビュー」を500円の指定席で観ました。(ラグナシアの入場料は別です)
(プレミアム席が1,000円、週末・祝日は300円のA席もあります)
正直、「これ、500円でいいの?」って思えるくらい楽しい!
まぁ、宝塚歌劇団と比べれば・・・感は否めませんが、
テーマパーク内で500円で観れるショーとしては、めちゃくちゃレベル高いです!
(地方テーマパークのショーって、「嘘だろ・・・」みたいなクオリティのやつ、結構ありますからね)
さらに、役者さんとの距離が近い!
終わった後はグッズ購入で一緒に写真撮影できちゃいます。
5チームが1~2か月ごとに上演
今回、チームウィングの『ミスター・エージェント~スパイは月夜に踊る~』を観ましたが、
今後、
5月11日(土)~7月15日(月・祝) チームフラワー「天翔けるブーツ~長崎での竜馬~」
7月20日(土)~ チームハート「カメレオンPROJECT」
が上演されるようです。
これは、ラグナシアの年間パスを買っちゃうかも。
ランチは、変なホテル内「Chef’s try table」がオススメ!
「歌劇 ザ・レビュー」の観劇後は、
劇場近くにある「変なホテル」内のレストランChef’s try tableがおすすめです!
(変なホテルは、ロボットがチェクイン接客してくれる話題のホテルです)
パスタランチ1,980円(税込)を注文しましたが、
めちゃおいしかったです!
ラグナシア内の他のレストランは混んでいましたが、
「Chef’s try table」は場所がわかりにくくて穴場なのか、並ばずに入れました。
伊・仏・和・中の有名シェフが順番にプロデュースしていくようです。
今回は、イタリア料理の落合務シェフがプロデュースしたものだったようです。