劇団四季のアラジンなど大人気公演は、
数か月先まで予約が埋まっている・・・・、
なんてこともザラです。
そんな人気公演のチケットを
劇団四季公式のシステムで
ゲットできるようになるかもしれないのを
皆さんはご存知ですか?
そこで今回は、完売している人気公演の
チケットを手に入れることができる可能性がある方法について
解説していきます!
「メールコンシェルジュ」でキャンセル待ち
「メールコンシェルジュ」とは、
希望の公演座席情報を
メールで知らせてくれるという
劇団四季公式のシステムです。
観劇したい公演や日時を事前に登録しておくと、
座席に空きが出た場合にメールで知らせてくれるのです。
※詳しい登録方法は、劇団四季公式サイトにてご確認ください。
実は劇団四季には
観に行けなくなったチケットの譲渡を手助けしてくれる公式システムがあります。
詳しくはこちらにまとめてあります↓ 劇団四季を観に行けなくなったとき、公演チケットを「出品」できる劇団四季公式の「チケット出品サービス」について解説します!…
このシステムに
観に行けなくなった人がチケットを出品すると、
「空席ができた」としてメールコンシェルジュが知らせてくれるのですね。
こまめに劇団四季の公式チケット販売ページをチェックしよう!
この方法は
実際に管理人が数年前に、
当時なかなかチケットが手に入らなかった
リトルマーメードのチケットを手に入れた方法です。
毎日欠かさず劇団四季の公式チケット販売ページをチェックしていると、
完売だったはずが、急に数席空きが出ることがあります。
おそらくは前述のシステムで
チケットを出品した人がいたのだと思われます。
非常に手間のかかる方法ではありますが、
このような方法もあることも知っておくといいでしょう。
電話で「前日予約」
劇団四季では、
翌日の公演に空きがある場合に、
前日の15時~18時(劇団四季ファンクラブ「四季の会」会員は14時~18時)
に電話すると、
チケットをゲットできる場合があります。
理由は公式には発表されていませんが、
関係者のために押さえていた席や
ちけっとぴあなどのプレイガイドから戻ってきたチケットを
販売しているのだろうといわれています。
思いがけない良い席が
直前に購入できるかもしれませんので、
ぜひ活用してみてください!
最後に
今回は、
アラジンなど完売となっている人気公演の
チケットを手に入れる方法について解説していきました。
なお、最近はフリマサイトやチケット売買サイトがありますが、
これらを使った場合に入場できないなどのトラブルが頻発しているので、
使わないことをお勧めします。